全体会議 1/29(水)8:45~12:05
- 8:45 オープニング
-
9:00
開会挨拶
- 日本商工会議所 会頭
- 小林 健
-
歓迎挨拶
- 長崎商工会議所 会頭
- 森 拓二郎
-
来賓挨拶
- 長崎県知事
- 大石 賢吾 氏
- 長崎市長
- 鈴木 史朗 氏
- 国土交通省 九州運輸局長
- 原田 修吾 氏
-
2024年度きらり輝き観光振興大賞について
- ・総評・各地域で目指すべき観光振興の方向性について
- 日本商工会議所 観光・インバウンド専門委員会 委員長
- 志岐 隆史
- ・表彰式
- ・事例発表
- ・総評・各地域で目指すべき観光振興の方向性について
-
長崎アピール採択
- 日本商工会議所 観光・インバウンド専門委員会 共同委員長
- 菅原昭彦
- 大阪•関西万博PR
- 次回開催地挨拶
- 休憩
- 11:00 基調講演
-
12:00
閉会挨拶
- 日本商工会議所 副会頭・観光委員会 委員長
- 谷川 浩道
- 12:05 終了
基調講演
テーマ
「ふるさとのチカラ」

【講師】 さだまさし氏
シンガー・ソングライター/小説家
長崎市出身。シンガー・ソングライター、小説家。'73年 フォークデュオ・グレープとしてデビュー。'76年ソロ・ シンガーとして活動を開始。「関白宣言」「北の国から」 など数々のヒット曲を生み出す。ソロデビュー以来、通算4600回を 超えるコンサートのかたわら、小説家としても「解夏」「風に 立つライオン」などを発表。多くの作品が映画化、テレビ ドラマ化されている。またNHK「今夜も生でさだまさし」の パーソナリティとしても人気を博している。2015年8月、 一般財団法人 風に立つライオン基金を設立(2017年7月、 公益法人に認定)。様々な助成事業や被災地支援事業、 「高校生ボランティア・アワード」などの顕彰事業、 感染防止対策支援等を行っている。